巻末に近い終盤の「食と人間生命との関係」について述べている箇所がとても印象的。著者はこの本より数年前(平成5年)に『酒乱 米の生命が生きるまで』を出版しています。『死んでも生きている いのちの証し』という本は、『酒乱』に書かれた著者自身の半生や経緯を踏まえた「続編」だと捉えると、さらにわかりやすいかもしれません。
「死んでも生きている」というスピリチュアルな副題から、おそらく誰も「食」を連想しないでしょう。一般的な認識として「共時性」というテーマからも、「食」を連想する人は少ないかもしれません。しかし、人間の、少なくとも私たち日本人の「いのち」のシンボルであるといっても過言ではない稲やお米。本の表紙を飾る稲穂は、そのことを象徴しています。
随想(印刷版:全268ページ)
著者略歴:閲覧コンテンツ内
お住いの地域の図書館に蔵書がない場合、国立国会図書館からお住まいの自治体図書館へ貸出可能です。【国会図書館】東京本館 (千代田区永田町) 、 関西館 (京都府相楽郡精華町):館外への持出不可。全国公共図書館への貸出可能 (貸出館からは禁帯出)。検索はログイン (会員登録) 不要。
「国立国会図書館オンライン」を選択
https://iss.ndl.go.jp
国立国会図書館サーチ ↗︎
甲信越・北陸地方
最新状況は最寄りの図書館サイトや「カーリル」等でご確認を。
甲信越 | 山梨 | 大月市立図書館 |
甲州市立図書館 | ||
甲府市立図書館→0 | ||
南部町立図書館 | ||
韮崎市立図書館→0 | ||
笛吹市立図書館→0 | ||
富士吉田市立図書館 | ||
山梨市立図書館 | ||
長野 | 上田市立図書館 | |
県立長野図書館 | ||
中野市立図書館 | ||
箕輪町図書館→0 | ||
山ノ内町立図書館 | ||
市立大町図書館 | ||
新潟 | 刈羽村立図書館→0 | |
三条市立図書館→0 | ||
新発田市立図書館 | ||
新潟県立図書館 | ||
北陸 | 富山 | 射水市立図書館 |
高岡市立図書館 | ||
富山県立図書館 | ||
入善町立図書館 | ||
石川 | 石川県立図書館→0 | |
金沢市図書館 | ||
かほく市図書館→0 | ||
珠洲市民図書館 | ||
羽咋市立図書館→0 | ||
福井 | あおい町立図書館→0 | |
勝山市立図書館 | ||
鯖江市立図書館 | ||
敦賀市立図書館 |
2022年(令和4年)6月時点
米(食物・自然界)の生命愛に身も心も重ねることで、波乱万丈な人生もどんなに苦しい思いも澄み切ったものへと昇華した著者夫妻。その二人が遭遇した共振共鳴共時の記録は、「こころとは」「いのちとは」という命題に対する答えの証しです。